柑橘類さんのブログ

ひなろじを見たりします

【考察】ひなろじ7話で夕子さんがかぶっていた帽子は生徒会長がプレゼントしたものなのではないか?

2018年10月18日追記
 この記事はテレビ版をもとにした考察だったのですが、BD版ではピラリ学園前駅でのカットに修正が加えられ、夕子さんの帽子があらかじめ描かれていることを確認しました。これによって謎1は解決しました。
https://twitter.com/HidoiInternets/status/1052346074243842048


   *   *   *

 「ひなろじ」7話のAパート「会長も木から落ちる」では、ピラリ学園の生徒会メンバーが学園からピラリ町にくりだし、ピラリ祭の宣伝をしてまわる様子が描かれています。この記事では、このAパートに隠された2つの謎を指摘し、謎を説明するための仮説を提出したいと思っています。

謎1:夕子さんの帽子はどこから出てきたのか

 まずこの2枚の画像を見てください。

f:id:HidoiInternets:20171017053355j:plain
ピラリ町駅から出る夕子さん
f:id:HidoiInternets:20171017053412j:plain
ピラリ町の商店街を歩く夕子さん
 1枚目は夕子さんが「ピラリ町駅に降りた瞬間」の画像です。2枚目はその後ピラリ町の商店街を歩いているときの画像です。夕子さんは帽子をかぶっています。清楚なイメージにあっていてかわいいですね!
 ところでこの帽子なのですが、どうもどこからでてきたのかよくわからないのです。ピラリ学園前駅で電車を待っている夕子さんと、電車内での夕子さんを見てみましょう。
f:id:HidoiInternets:20171017060119p:plain
電車を待つ夕子さん
f:id:HidoiInternets:20171017060127p:plain
電車内の夕子さん
どちらでも帽子をかぶっていませんし、膝の上にもおいていません。帽子はどこにあるのでしょうか?
 ここで、「画面上では確認できないが、夕子さんはバッグを足元においていて、そこに帽子を入れていたのでは?」という説がありうるとおもいます。夕子さんの足元を写すシーンは存在していないので、映像でこの点を直接確認することはできません。ですが次を見てください。
f:id:HidoiInternets:20171017060432p:plain
ポスター以外何も持っていない生徒会メンバーたち
これはピラリ町に着いた後の一コマですが、ピラリ祭りのポスターを入れた紙袋を除いて、夕子さんはバッグを持っていないということがわかります。ここから、「夕子さんは足元でバッグに帽子を入れていた」という説は誤りだと考えられます。
 以上の考察から私が指摘したい第一の謎は次のようなものです。

  • 夕子さんは学園前を出たときには帽子を持っていないのに、ピラリ町に着いた時点では帽子をかぶっている。この帽子はどこから出現したのか?

謎2:ピラリ町に着くのが遅すぎる

2−1:いつピラリ学園前の駅を出たのか

 7話Aパートにはもうひとつ謎があります。それは、生徒会メンバーピラリ学園からピラリ町に移動するまでの時間に関わるものです。
 まずこの画像を見てください。
f:id:HidoiInternets:20171017053416j:plain
 これは生徒会メンバーがピラリ学園前の駅に集合しているときに写される駅舎です。時計が13時12分あたりをさしているのがわかります。
 ここで考えてみたいのが、生徒会メンバーは結局何時何分の電車に乗ったのかという点です。まず「時間厳守の生徒会長が遅れているが、夕子さんは指摘されるまでそれに気づいていない」という描写に注目しましょう。ここから、「現在時刻13時12分は本来の集合時間の少しだけ後」だと考えるのが自然だと思います。つまり彼女たちは13時10分を集合時間としていたのではないでしょうか? 
 そして常識的に考えて、駅への集合時間は電車に乗る時間とそう離れてはいないはずです。
 また、次の画像を見てください。

f:id:HidoiInternets:20171017053912j:plain
時刻表
 うしろに時刻表が写されています。左の時刻表は通学時間帯に明らかに本数が多いため、これは「ピラリ町から学園に来る方向」の時刻表だと考えられます*1。いま問題なのは「学園からピラリ町へ行く方向」なので、右の時刻表を見てみましょう。葵の髪で隠れているのではっきりしませんが、13時台には1本か2本の電車があることがわかります。また、他の時間帯をみてみると、毎時00~20分台に一本出ているのが見て取れます。
 以上から、「生徒会メンバーの集合時間は13時10分で、13時10~20分台の電車に乗った」と考えるのが一番自然だと思います。ここでは切りのいい数字として、仮に13時20分の電車に乗ったとしておきましょう。

2−2:いつピラリ町に着いたのか

 では、生徒会メンバーはいつピラリ町についたのでしょうか? 次の画像を見てください。

f:id:HidoiInternets:20171017053406j:plain
ピラリ町の洋菓子店
これは生徒会メンバーがピラリ町に着いた後に立ち寄った洋菓子店です。店内にある時計が、15時30分あたりを指しています。
 この洋菓子店は商店街の入り口近くにあります。
f:id:HidoiInternets:20171017053412j:plain
洋菓子店は商店街入り口に近い
 この距離だと、他のお店に宣伝していた時間を考えたとしても、商店街入り口から洋菓子店まで30分はかからないでしょう、
 またこれは4話からわかるのですが、商店街入り口は駅のすぐ前にあり、移動時間はほぼ0だと考えられます。
f:id:HidoiInternets:20171017063428p:plain
ピラリ町商店街入り口は駅の目の前(4話)
 以上の考察から、生徒会メンバーがピラリ町駅に到着した時間を逆算できます。おそらく15時ちょうどごろにはピラリ町駅についていたはずです。*2 
 さて、ここまでの考察をまとめると、生徒会メンバーは13時20分ごろピラリ学園前の駅を出発し、15時00分ごろにピラリ町駅に到着したことになります。つまり駅から駅までの所要時間は1時間40分です。

2−3:ピラリ町へは30分もあれば行けるはず

 ところが、この1時間40分という時間には不思議なところがあります。同じくピラリ学園からピラリ町に移動するシーンのある4話とうまく整合しないのです。次の表を見てください。
f:id:HidoiInternets:20171017064134j:plain
この表は、4話で弥生が立てた夕子さんの誕生パーティ準備計画と、実際におこった出来事を時間軸に沿ってまとめたものです。今回は右の列に注目してください。ピラリ町への買い出し班は15時00分にピラリ学園前駅に到着しているのですが、15時40分にはすでにピラリ町商店街についています。つまり4話から考える限り、ピラリ学園前駅からピラリ町駅までは30分くらいしかかからないはずなのです。
 以上の考察から私が指摘したい第二の謎は次のようなものです。

  • ピラリ学園前駅からピラリ町駅までは30分くらいしかかからないはずなのに、生徒会メンバーたちはピラリ町駅につくまでに1時間40分もかかっている。どうしてこんなに時間がかかっているのか?

3:途中下車説

 では、以上2つの謎を解き明かすための仮説を考えていきたいと思います。
 まず2つ目の謎、「ピラリ町駅につくまで時間がかかりすぎている」をとりあげましょう。この謎の一番自然な説明は、ピラリ学園前駅とピラリ町駅のあいだにも駅があり、生徒会メンバーはそこで途中下車したというものだと思います。ここで当然「何のために途中下車したのか?」という疑問が沸いてきますが、これについては「ピラリ祭の宣伝のため」と自然に答えられると思います。
 ところで、もしこの「途中下車説」が正しく、どこか途中の駅でもピラリ祭の宣伝をしていたとしましょう。すると、ピラリ祭の宣伝にはポスターを使っているので、「学園前駅でもっていたポスターの数」より「ピラリ町到着時点のポスターの数」が少なくなっているはずです。もしこの点が確認できれば、途中下車説に対するかなり強力な証拠になります。そこで、次の二枚を見てください。

f:id:HidoiInternets:20171017070047p:plain
ピラリ学園前駅。ポスターは5枚
f:id:HidoiInternets:20171017070052p:plain
洋菓子店前。ポスターは3枚
一枚目はピラリ学園前駅の夕子さん、二枚目は洋菓子店前の夕子さんです。ポスターの数がたしかに5枚から3枚に減っています。
 ただ、これは証拠としては決定的なものではありません。というのも、「商店街入口から洋菓子店到着までのあいだに他の店にも立ち寄っており、夕子さんはそこで2枚使った」という可能性も考えられるからです。ただし、
・洋菓子店到着までに立ち寄ったと明確に描写されているお店は一軒しかない
・アシュリーもポスターをもっており、彼女の方が宣伝に積極的に見える
という2点から、この可能性の方も決定的ではありません。やはり途中下車先で夕子さんがポスターを配った可能性も十分にあると思います。

4:夕子さんがかぶっていた帽子は生徒会長がプレゼントしたものなのではないか?

 さて、もし生徒会メンバーが途中下車していたとすると、一つ目の謎を簡単に説明することができます。一つ目の謎はこうでした。

  • 夕子さんは学園前を出たときには帽子を持っていないのに、ピラリ町に着いた時点では帽子をかぶっている。この帽子はどこから出現したのか?

 この謎に対する答えは、「途中で降りたときに買った」というものになります。
 ですがここで、「どうして買ったのか?」という疑問が当然でてきます。ここからは完全に推測となるのですが、この帽子は瑞希生徒会長が夕子さんのために買ってあげた、というのが一番納得のいく考えなのではないかと私は思っています。
 戦いは苦手という性格と定理者としての才能の板挟みになり、進路を決めかねて悩む夕子さん。その電車内での様子がおかしいことに、瑞希生徒会長はきっと気づいていたはずです。そんな夕子さんを元気づけようと、瑞希さんは夕子さんに何かプレゼントしようとして、途中下車先で見つけたかわいい帽子を渡したのではないでしょうか。
 あるいはこう考えることもできます。7話冒頭の瑞希さんの手帳から確認できるように、この日は8月15日で真夏です。瑞希さんは夕子さんの様子がおかしいことに気づいていたが、それは暑さのせいではないかと考え、夕子さんの体調を気遣って帽子をプレゼントした。これもありそうではないでしょうか。

まとめ

 以上の考察から、7話Aパートでの生徒会メンバーの動きについて私はいまのところ次のように考えています。これが本記事の結論です。

  • 13時10分にピラリ学園前駅に集合するはずだったが瑞希さんが少し遅刻した。
  • 13時20分頃の電車にのり学園前駅を出発した。
  • どこかの駅で途中下車してピラリ祭の宣伝をした。その際、夕子に元気がないと感じた瑞希さんは帽子をプレゼントした。
  • 再び電車に乗って15時ちょうど頃にピラリ町に着いた。


 正直に言うとはじめは「帽子がいきなり出現しとるやんけwwワロタwwwww」とか「ピラリ町つくのに時間かかりすぎwww」とか思っていたのですが、考えているうちにどうやら瑞希さんが夕子さんを思う気持ちの強さを明らかにしてしまったようですね・・・本当に素敵な友情です・・・こんな素敵な友情が描かれた作品は、手元において永久保存しておくしかありませんよね!? 『ひなろじ』のブルーレイはなんと上下巻でたったの15,000円! もう一度言います15,000円! 本編12話はもちろん、キャストのオーディオコメンタリーや「ラクエンロジック」のカードまでついてきます! さらに各店舗ごとの限定版にはめちゃくちゃかわいいB2ポスターまで! これはもう買うしかないですね・・・ひなろじを見てくれ・・・頼む・・・

 

*1:11/28追記:記事を書いたときにはピラリ町からピラリ学園へ通学する生徒のことを考えていたのですが、ピラリ学園は全寮制だという点に気づいたので、この路線の方向の話は正確ではないかもしれません。

*2:追記:4話の画像と7話の画像で同じ入口が映っているわけではない可能性に気づきました。入り口付近のお店の様子が少し違うように見えるのと、それ以上にこの二枚の画像が同じ入り口を写しているなら、二枚目では門のPIRARIの文字が反転していなければおかしいはずです。なので7話の生徒会長たちは駅前ではない別の商店街入口付近にいる可能性があります。ピラリ町商店街はかなり大きいと仮定すると、学園前出発1320、ピラリ町到着1350、から1530まで1時間30分ほど商店街を歩き回り、1530に洋菓子店到着、というのも可能性としてはあり得ると思います。